第74回東北公衆衛生学会開催要項
- 登録締切延長のお知らせ
- 参加登録、演題登録の締切を、7月4日(金)に延長いたします。
- 参加登録・演題登録は、以下のフォームよりお願いいたします。(これまでの表示がわかりにくくて申し訳ございませんでした。)
- 参加登録・演題登録(Googleフォーム)
- ウェブフォームはこちら
- または、kouei@iwate-med.ac.jpあてに、メールで送信ください
- 目的
東北公衆衛生学会は、東北における公衆衛生及びその関連分野の研究発表・討議・交流の場であり、東北地方の公衆衛生の向上を図ることを目的とする。
- 主催
第74回東北公衆衛生学会学会長 丹野 高三(岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座教授)
- 共催等
【共催】岩手県
【後援】盛岡市
【共催】特定非営利活動法人日本高血圧協会(市民公開講座)
【共催】公益財団日本心臓財団(市民公開講座)
【協賛】オムロン ヘルスケア株式会社(市民公開講座)
- 開催日
日時:2025年7月18日(金)10:00~16:00(予定)
- 会場
盛岡市観光文化交流センター「プラザおでって」(盛岡市中ノ橋通一丁目1-10)
- 参加者
東北地方の公衆衛生に関心をお持ちの方(特に制限はありません)
※本学会は日本公衆衛生学会の規定する「専門職・教育生涯学習委員会より認定された地方の公衆衛生会」として認定されています。認定専門家ポイントは15ポイント付与されますが、受講票等は発行しておりません。
また、社会医学系専門医協会「社会医学分野に関連する講習の受講」のクレジットK単位3単位の受講票を希望される方は、事前に学会参加申込書に記入の上ご送付ください。
- プログラム
- 一般口演 10:00~12:30(予定)
- 市民公開講座(※日本高血圧協会との合同企画)14:00〜16:00
「減塩+増カリウムで高血圧予防」
講演1 田原 康玄先生(静岡社会健康医学大学院大学 教授)
講演2 小暮 真奈先生(東北大学東北メディカル・メガバンク機構 講師)
- 演題申込
(1)申込方法 演題募集要項のとおり
(2)演題・抄録原稿締切 2025年6月27日(金)
(3)プレゼン資料(Powerpointスライド、PDF) 当日ご持参ください
- 参加申込
オンライン(Google Form,ウェブフォーム)または郵送のいずれかで、申し込みをお願いいたします。
(1)6月27日(金)までに、なるべく事前申込をお願いいたします。
(2)演題発表者は参加申込に加え、演題申込が必要となります。
- 参加費
当日会場受付で参加費を受領いたします。
(1)一般:3,000円
(2)学生(大学院生を除く):無料
- 世話人会
日時:2025年7月18日(金)12:30~13:00 特別会議室
- プレセミナー
日時:2025年7月17日(木)17:00~18:00
場所:岩手教育会館(盛岡市大通1丁目)
内容:「超高齢社会の疫学研究にむけて」
講師:赤坂 憲(岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座 准教授)
参加費:1,000円(東北公衆衛生学会参加者及び学生無料)
- 問い合わせ
第74回東北公衆衛生学会事務局
岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座 内
〒028-3694 岩手県紫波郡矢巾町医大通一丁目1-1
E-mail:kouei@iwate-med.ac.jp